Question
16 sept. 2021
- Espagnol (Espagne)
-
Anglais (GB)
-
Japonais
Question à propos de Japonais
「お届けいただく/くださる」とは「届く」の謙譲語として使えるのですか?
例えば、『一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)お届けくださいました。』
「お届けいただく/くださる」とは「届く」の謙譲語として使えるのですか?
例えば、『一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)お届けくださいました。』
例えば、『一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)お届けくださいました。』
Réponses
16 sept. 2021
Réponse la plus appropriée
- Japonais
「お届けいただく」または「届けていただく」は謙譲語として使えます。
「お届けくださる」または「届けてくださる」は尊敬語です。
相手から荷物を届けてもらった場合、
謙譲表現として「(私はあなたから)荷物をお届けいただきました」または「(私はあなたから)荷物を届けていただきました」
尊敬表現として「(あなたは私に)荷物をお届けくださいました」または「(あなたは私に)荷物を届けてくださいました」
と言えます。
なので、例文は「一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)お届けいただきました。」または「一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)届けていただきました。」とするのが良いと思います。個人的には後者の方がよく聞きます。
Lire plus de commentaires
- Japonais
- Espagnol (Espagne)
- Japonais
「お届けいただく」または「届けていただく」は謙譲語として使えます。
「お届けくださる」または「届けてくださる」は尊敬語です。
相手から荷物を届けてもらった場合、
謙譲表現として「(私はあなたから)荷物をお届けいただきました」または「(私はあなたから)荷物を届けていただきました」
尊敬表現として「(あなたは私に)荷物をお届けくださいました」または「(あなたは私に)荷物を届けてくださいました」
と言えます。
なので、例文は「一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)お届けいただきました。」または「一ヵ月を経て、ようやく(荷物を)届けていただきました。」とするのが良いと思います。個人的には後者の方がよく聞きます。
- Espagnol (Espagne)
- Japonais
@JulioRicca いえいえ、お役に立てて良かったです!

[News] Hey you! The one learning a language!
Savez-vous comment améliorer vos compétences linguistiques❓ Tout ce que vous avez à faire est de faire corriger votre écriture par un locuteur natif !
Avec HiNative, vous pouvez faire corriger gratuitement votre écriture par des locuteurs natifs ✍️✨.
Avec HiNative, vous pouvez faire corriger gratuitement votre écriture par des locuteurs natifs ✍️✨.
Inscription
Questions similaires
- 「まだ届いていない」というと、文脈によって意味は違うですね? 「届く、届ける」というのは(私は)相手から何かを受け取る、それとも(私は)相手に何かを提出する。 両方の使い方として正し...
- 謙譲語の「いただく」には現在、「くれる」「もらう」 の二つの意味が含まれてるんですか? 例えば、 「ご覧いただき、ありがとうございます。」とか 「ご連絡いただければ、すぐに対応致します。」です。
- 「お/ご、、、する」は謙遜の表現ですね。しかし、「する」を「なさる」に変えたら、尊敬になりました。なぜですか。そして、「お/ご、、、なさる」と「お/ご、、、なる」の使い分けは何ですか。例えば、 ...
- 「君に届け」 この「届け」はどんな働きをしてますか? 届けるという動詞を名詞にしてできた文ですか?
Nouvelles Questions
- Does « c’est signifie quoi » make sense
- ça veut dire quoi se défoncer ?
- Is it true that french people find hugging very awkward as a sign of greeting one - another? eve...
- Salut ! Est-ce que quelqu'un pourrait m'aider à comprendre tout ce qu'il dit, s'il vous plaît ?...
- "J'ai besoin de connaître ta réponse" Why is connaître used and not savoir?
Topic Questions
- On va nous brosser les cheveux. Est-ce que ça semble naturel?
- The french listening file's voice speed is too fast so that I keep repeating it and never get wha...
- Bonjour a tous, quand une femme adresse la parole à un homme, dit-elle tu m'as comprise ou compris?
- Il faut t’assurer que tu es en bon santé. Does this sound natural? Do I need to use subjonctif fo...
- Il m'arrive que dans quelques mois il me faudra prendre un Delf b2 et j'ai encore beaucoup mal a ...
Questions Recommandées
- 助詞の練習問題。 体によくないとわかってい【ながらも】ついつい飲んだり食べたりしてしまうものがある。 正解は【ながらも】ですが、【ても】に入れ替えても大丈夫ですか。 (体によくないとわかってい【...
- マリアがレストランで食べました。 猫が温かいみずを飲みます。 昨日は田中さんはマリアの家にいました。 彼は家の前に行きます。 (Maria was eating in restaurant. ...
- '白湯''とはどういう意味ですか? ''ぬるま湯(冷めたお湯)''か、''お湯''のどちらかですよね。 教えて下さい。 ありがとうございます。
- Hello! The phrase "The moon is beautiful, isn't it?" What is the appropriate response to say back...
- 『~していい』と『~しなくていい』の分かりやすい言い換えは何でしょうか?
Previous question/ Next question