Question
31 jan. 2016
- Thaï
-
Japonais
-
Anglais (USA)
-
Anglais (GB)
Question à propos de Japonais
「朝鮮」と「韓国」の違いを教えていただきたいです。
「朝鮮」と「韓国」の違いを教えていただきたいです。
歴史的な文章では、「朝鮮」 を 「韓国(Korea)」と訳さないほうがいいですか?桃山時代 〜江戸時代初期の歴史の話の場合は、音訳で「チョソン」と書いたほうがわかりやすいですか?
Réponses
Lire plus de commentaires
- Japonais
朝鮮は、北朝鮮と南朝鮮の両方を含み、南朝鮮=韓国です。
チョソンという言葉は、聞いたことがありません。
- Japonais
歴史的な文章では韓国はあまり使わないと思いますが、使っても問題ないです。
朝鮮が一般的ですね。
例えば「朝鮮出兵(ちょうせんしゅっぺい)」とかね。
韓国を使うのは明治時代以降かな??「征韓論(せいかんろん)」とか「韓国併合(かんこくへいごう)」とかね。
半島の名前を呼ぶ時は朝鮮だし、国の名前では、その時代の国の名前で呼びます。高句麗(こうくり)とか百済(くだら)とかね。
- Japonais
1392年から1897年までの間に朝鮮半島にあった国は、「李氏朝鮮」です。
現在、朝鮮半島にある2つの国は大韓民国(韓国)と朝鮮民主主義共和国(北朝鮮)です。李氏朝鮮が滅びた後、朝鮮半島は第二次大戦が終わるまで日本が統治しました。韓国と北朝鮮はその後1948年に建国された新しい国です。
同様に、中国は地域の呼び名であって、国の名前ではありません。中華人民共和国は1949年に中国という地域に作られた新しい国です。その前に滅びたのが中華民国、その前が清です。
- Thaï
@erika7さん、よくわかりました。ありがとうございました。
「朝鮮=ちょうせん」は日本語の読み方で、日本人だけ理解できます。
朝鮮=チョソン」はよくわかりませんが、韓国語の読み方だと思います。
「朝鮮=ちょうせん」は日本語の読み方で、日本人だけ理解できます。
朝鮮=チョソン」はよくわかりませんが、韓国語の読み方だと思います。
- Japonais
- Thaï
@markunさん、詳しく説明をしていただき、ありがとうございました。
やっぱり、歴史的な話は昔の呼び方のほうがいいですね。
朝鮮を辞書で引いて、Koreaだけ書いてありますから、誤解してしまいました。
やっぱり、歴史的な話は昔の呼び方のほうがいいですね。
朝鮮を辞書で引いて、Koreaだけ書いてありますから、誤解してしまいました。
- Japonais
@Kate 801: 日本語を使用して外国語を表記する場合は、日本語の発音に準じるのが基本です。韓国語の発音をカタカナ表記しても日本人も朝鮮語話者も理解できません。@erika7: 蔑称にはならないと思います。国際社会ではしばしばNorth Korea, South Koreaと呼ばれます。Koreaだけではどちらを指すのか不明瞭です。
- Thaï
@cpils325 さん、とても詳しい情報ありがとうございました。はっきり理解できるようになりました。^^
- Japonais
@cpils325: これ以上は政治的な話になるので差し控えます。ただ、南朝鮮という呼称を蔑称とする意見は確かに存在しますので、失礼のないように追記しました。

[News] Hey you! The one learning a language!
Savez-vous comment améliorer vos compétences linguistiques❓ Tout ce que vous avez à faire est de faire corriger votre écriture par un locuteur natif !
Avec HiNative, vous pouvez faire corriger gratuitement votre écriture par des locuteurs natifs ✍️✨.
Avec HiNative, vous pouvez faire corriger gratuitement votre écriture par des locuteurs natifs ✍️✨.
Inscription
Questions similaires
- 日本のみなさん、「心の支えになる」と「心の支えとなる」はどうのような違いがありますか。🙏
- 「本当」と「本当に」の違いは何ですか?
- 「本当の」と「本物の」の違いはなんですか?
- 国籍について、「人」と「系」の違いは何でしょうか? 例えば「韓国人」と「韓国系」
- 「ふむ」と「ん」はどんな違いがありますか?
Questions similaires
- Quelle est la différence entre 朝鮮 et 韓国 ?
- 朝鮮語は勉強したいですけど、今は日本語を勉強します。2の言葉を勉強することが凄く難しいと思います。 Est-ce-que ça semble naturel?
- Quelle est la différence entre 朝鮮語 et 韓国語 ?
Nouvelles Questions
- I know most French adjectives go after the noun and some go before. But whether the adjective goe...
- comment appelez-vous les ceux qui collectionent/gardent les choses dont ils n'ont plus besoin ?
- Hello! Is 'Hier, elle a couche à minuit' grammatically correct?
- What is Zero in French??
- Bonjour à tous, Quand l'université demande le certificat de DELF B2 est-ce que je peux dire c'est...
Topic Questions
- I know most French adjectives go after the noun and some go before. But whether the adjective goe...
- Bonjour à tous, Quand l'université demande le certificat de DELF B2 est-ce que je peux dire c'est...
- Est-ce qu'on peut dire "Au calme !" ou "Du calme !" interchangeablement dans le sens de "Calmez-v...
- Je voyagerai en Australie en mars. Is this correct?
- If i shorten "J'ai essayé de ne pas tomber", does it become "J'en ai essayé" or "Je l'ai essayé"?
Questions Recommandées
- 満員電車(まんいんでんしゃ)の中(なか)で僕(ぼく)はうっかり女性(じょせい)の足(あし)を踏(ふ)んでしまった。 急(きゅう)に雨(あめ)が降(ふ)り出(だ)した 日本(にほん)の...
- 助詞の練習問題。 体によくないとわかってい【ながらも】ついつい飲んだり食べたりしてしまうものがある。 正解は【ながらも】ですが、【ても】に入れ替えても大丈夫ですか。 (体によくないとわかってい【...
- 全ての日本人は「肉便器」の表現を知っていますか?僕は意味を知っていますが、全ての日本人も知っていますか?正直に言ってください。知らない人は居ますか?
- マリアがレストランで食べました。 猫が温かいみずを飲みます。 昨日は田中さんはマリアの家にいました。 彼は家の前に行きます。 (Maria was eating in restaurant. ...
- 母の夫や父の妻をどう呼びかけますか。「義父」と「義母」ではなく、別の単語ですか。
Previous question/ Next question